Webサイト構築・運用

[Ё](AFFINGER6)商品紹介プラグイン「Rinker」と「Pochipp」の表示比較

2021年にWordPressで商品紹介をしたい場合、プラグインの候補で必ず出てくるのが「Rinker(リンカー)」と「Pochipp(ポチップ)」だと思います。

Rinkerの方が数年歴史あるプラグインですが、最近ではPochippが勢力を挙げてきた感じはします。

このブログはAFFINGER6をテーマとして使用していますが、今後商品紹介に使えそうなのはどちらなのか、表示比較してみます。

もしAFFINGER系のテーマの方は、表示の違いなんかを参考にしていただければ幸いです。

RinkerとPocchipの表示比較

まずはRinkerがこちら。紹介する商品は、Apple Pencilです(iPad Proを注文したのでぱっと思い浮かんだだけ)。

続いて、Pochippはこちら。

今スマートフォンで閲覧されている方は、RinkerもPochippもほとんど同じに見えていると思います。

強いて言えば、Pochippは、価格をいつ取得しましたよ、表示が小さくて、プラグイン名もさりげなく右下にいて主張していない感じですね。

で、これをPCで表示してみると以下の画像のようになりました。

PCだと、Pochippのボタンが大きく表示されていますね。

[word_balloon id="1" size="S" position="R" name_position="under_avatar" radius="true" name="" balloon="line" balloon_m="line" avatar_size_m="S" name_position_m="under_avatar" font_size_m="16"]

スマートフォンで見た時はほとんど一緒だけど、PCで見てみるとちょっと違うね

[/word_balloon]

AFFINGER6に合う商品リンクプラグインは・・・

表示比較ということでRinkerとPochippを比べてみましたが、AFFINGER6に合う商品リンクプラグインは

Pochipp

だと思います。

モバイルファーストの時代なので、スマートフォン表示はほとんど大差ないのでどちらを選んでもそんなに変わらないと思います。

僕がPochippを選んだ理由としては、PCで閲覧したときにPochippの方が好みだったのと、商品情報を登録する時のUIが見やすかったからです。

あとがき

RinkerもPochippも商品紹介する際に使える優れたプラグインです。

お使いのテーマや見た目の好みで選ぶと良いと思います。

[word_balloon id="1" size="S" position="R" name_position="under_avatar" radius="true" name="" balloon="line" balloon_m="line" avatar_size_m="S" name_position_m="under_avatar" font_size_m="16"]

どちらも素晴らしいプラグインなので使いこなしましょう!

[/word_balloon]

関連リンク

Rinker

Pochipp

-Webサイト構築・運用
-, , ,